ASMR(読み)エーエスエムアール(その他表記)ASMR

デジタル大辞泉 「ASMR」の意味・読み・例文・類語

エー‐エス‐エム‐アール【ASMR】[autonomous sensory meridian response]

autonomous sensory meridian response 「自律感覚絶頂反応」の意》食材を切る音や咀嚼そしゃく音、電車の通過音など、日常生活で起こる音を聞いて、快感を得ること。また、そのような音を収録した動画のこともいう。アスマー。

アスマー【ASMR】[autonomous sensory meridian response]

エー‐エス‐エム‐アール(ASMR)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 アール エム

知恵蔵mini 「ASMR」の解説

ASMR

聴覚視覚などへの刺激によって、心地よさやゾクゾクするような快感が引き起こされる現象のこと。「Autonomous Sensory Meridian Response(自律感覚の絶頂反応)」の略で、定訳はない。科学的に証明された現象ではなく、ASMRを感じるきっかけや感じ方には個人差があるとされる。近年では、本のページをめくる音、ささやき声、タイピング音、耳かきの音、石けんを削る音などを収録したASMRの体感動画がインターネット上に多数投稿され、海外を中心に人気を集めている。

(2018-2-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android