動画(読み)ドウガ

精選版 日本国語大辞典 「動画」の意味・読み・例文・類語

どう‐が‥グヮ【動画】

  1. 〘 名詞 〙
  2. アニメーション
    1. [初出の実例]「色んな思いが、ディズニー・プロの動画のように、頭の中に浮かんでは消える」(出典:ぽんこつ(1959‐60)〈阿川弘之〉機熟す)
  3. コンピュータなどの画像で、動きのある映像をいう。「動画ニュース」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「動画」の意味・わかりやすい解説

動画
どうが

「アニメーション」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の動画の言及

【アニメーション映画】より

…ラテン語のanima(霊魂)から出たanimation(生命を吹き込むこと)の語源どおり,少しずつ変化させた絵(動画)を1コマずつ撮影し,映写することによって,それ自体は静止している絵を動いているように見せるトリック撮影およびそのようにして撮影されたトリック映画の総称。分解撮影によって現実の動きを定着する〈映画〉とは逆の工程がアニメーションの原理である。…

※「動画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む