共同通信ニュース用語解説 「ATACMS」の解説
ATACMS(エイタクムス)
米ロッキード・マーチンが開発した射程300キロの戦術地対地ミサイル。米国がウクライナに供与済みの高機動ロケット砲システム「ハイマース」から発射できる。湾岸戦争やイラク戦争で使用された。韓国のほか、北大西洋条約機構(NATO)加盟国のルーマニアやポーランド、トルコも所有している。(ワシントン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...