Balilla(その他表記)Balilla

世界大百科事典(旧版)内のBalillaの言及

【青年運動】より

…ドイツではナチス政権下のヒトラー・ユーゲントHitler Jugend(1926)が1936年に法令によって官制青年運動となった。イタリアではファシスト政権下でバリラBalillaという青少年の組織をつくり,1926年にこれを法制化した。ソビエトでは1918年にコムソモール(全ソ連邦レーニン共産主義青年同盟,Komsomol)が法制化され,中国でも1920年に社会主義青年団(1925年共産主義青年団,57年中国共産主義青年団と改称)が組織され,共産党や政府の指導のもとで活動している。…

※「Balilla」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む