Bifidobacterium(その他表記)Bifidobacterium

世界大百科事典(旧版)内のBifidobacteriumの言及

【乳酸菌】より

…乳酸菌は,食品工業,発酵工業の分野で,乳酸飲料,チーズ,バターなどの生産その他に関与しており,このような分野では,糖を分解して主として乳酸を産生する細菌をすべて乳酸菌と呼ぶ傾向がある。たとえば,ビフィズス菌属Bifidobacteriumは,分類学上は放線菌目アクチノミセス科に属しているが,乳酸菌製剤として市販されている。これは,ビフィズス菌が長年にわたって乳酸杆菌属Lactobacillusに属すると考えられていたためでもある。…

※「Bifidobacterium」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む