ASCII.jpデジタル用語辞典 「Blu-rayDisc」の解説 Blu-ray Disc ソニーやパナソニックなどによって規格化された大容量光ディスク。波長405ナノメートルの青紫色レーザーを利用して、片側1面で最大27GBのデータの記録が可能。DVDに代わる映像コンテンツの配布・録画メディア、デジタルデータを保存するメディアとして普及しつつある。市販の映画タイトルは、DVDとBlu-ray Discで製造されることが多く、Blu-ray Discのほうが高画質・高音質とされる。書き込み可能なBlu-ray Discは著作権保護機能を付加でき、コピー制限がある地上デジタル放送のハイビジョン番組が録画できる。また、容量が大きいことから、パソコンの大容量データをバックアップするメディアとして使用される。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by