Calamus(その他表記)Calamus

世界大百科事典(旧版)内のCalamusの言及

【トウ(籐)】より

…トウ属Calamus,キリンケツ属Daemonoropsなど,熱帯に産する数種のつる性ヤシ類の総称(イラスト)。茎は籐いすや籐細工に用いられる。…

【ショウブ】より

…サトイモ科の夏緑の多年草で全草に芳香があり,根茎を漢方では白菖,欧米ではrhizoma calamiの名で広く薬用にされていた(イラスト)。英名はsweet flag,(sweet) calamus,sweet root,sweet rush。根茎は太く,地表を横にはい,2列互生に葉を出す。葉は線形で,アヤメ類の葉に似て折りたたまれ,表面側で合着した単面葉で,基部は葉鞘(ようしよう)となる。長さ40~150cm,幅2~3cmほど,はっきりした中肋がある。…

※「Calamus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む