CANDLE炉(読み)キャンドルロ

デジタル大辞泉 「CANDLE炉」の意味・読み・例文・類語

キャンドル‐ろ【CANDLE炉】

第四世代原子炉一つ。動作原理は進行波炉に似る。工学者の関本博が独自に考案した。
[補説]CANDLEは、Constant Axial shape of Neutron flux, nuclide densities and power shape During Life of Energy productionの略。また、原子炉核燃焼が、ろうそくの炎のようにゆっくり進むことに由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む