CANDLE炉(読み)キャンドルロ

デジタル大辞泉 「CANDLE炉」の意味・読み・例文・類語

キャンドル‐ろ【CANDLE炉】

第四世代原子炉一つ。動作原理は進行波炉に似る。工学者の関本博が独自に考案した。
[補説]CANDLEは、Constant Axial shape of Neutron flux, nuclide densities and power shape During Life of Energy productionの略。また、原子炉核燃焼が、ろうそくの炎のようにゆっくり進むことに由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む