第四世代原子炉(読み)ダイヨンセダイゲンシロ

デジタル大辞泉 「第四世代原子炉」の意味・読み・例文・類語

だいよんせだい‐げんしろ【第四世代原子炉】

米国エネルギー省が2030年頃の実用化を目指して提唱した原子炉概念ナトリウム冷却高速炉高温ガス冷却炉超臨界圧水冷却炉ガス冷却高速炉鉛冷却高速炉溶融塩炉など。燃料の効率的利用、安全性・信頼性向上、他のエネルギー源と競合できる高い経済性の達成目標として、国際的な協力もと研究開発が進められている。第四世代炉。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む