CarvajalyLancáster,J.de(その他表記)CarvajalyLancasterJde

世界大百科事典(旧版)内のCarvajalyLancáster,J.deの言及

【スペイン】より

…ただし,政治の実権は,国王よりも,優秀な側近が掌握していたといえる。親英派のカルバハルJosé de Carvajal y Lancáster(1698‐1754)と,フェリペ5世の時代から要職についていた親仏派のエンセナダ侯爵がその筆頭である。経済面では,17世紀以来,コルベールの重商主義とケネーの重農主義の影響を受け,賃金の安定化政策が功を奏した結果,経済復興の足がかりができ上がった。…

※「CarvajalyLancáster,J.de」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む