cooperation(その他表記)cooperation

翻訳|cooperation

世界大百科事典(旧版)内のcooperationの言及

【生物群集】より

…また,暖海沿岸の砂泥底にはテッポウエビ類とハゼ類がさまざまな組合せで,エビのつくった穴の中に共にすんでいて,ハゼが先に外敵を見つけて共に穴に隠れる。こういう例は広く協同cooperationと呼ばれ,とくに生理的な結びつきの大きいときは共生symbiosisの語の用いられることが多い。 従来はこうした関係のうち,とくに相手の存在なしにはまったく生活を維持できない絶対的なものだけが注目されていたが,最近になって,相手の存在するほうが好つごうだというようないわば相対的なものにも,注意が払われてきている。…

※「cooperation」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む