DTV(読み)ディーティーブイ

知恵蔵mini 「DTV」の解説

dTV

エイベックス通信放送株式会社が運営し、株式会社NTTドコモがスマートフォン向けポータルサイト「dマーケット」で提供する定額制動画配信サービス。旧サービス名は「dビデオ powered by BeeTV」で、2015年4月22日より「dTV」にリニューアルする。dTVでは、従来のように映画・テレビアニメ音楽など約12万作品を月額500円(税抜)で視聴できるが、さらにオリジナル作品の配信やライブ映像配信などコンテンツが強化される。また、スマートフォンで視聴する場合に作品を選びやすくするインターフェース「ザッピングUI」を採用し、テレビでdTVを視聴できる専用アダプター「dTVターミナル」も販売開始する。

(2015-4-06)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む