Echinops(その他表記)Echinops

世界大百科事典(旧版)内のEchinopsの言及

【ヒゴタイ】より

…西南日本暖地の草原に隔離的,残存的に分布するキク科の多年草。茎は高さ1mほど,くも毛を密生し,茎頂に球状に花を集めるが,これは1小花よりなる頭花がさらに多数密集したものである。ヒゴタイ属Echinops(英名globe thistle)は地中海沿岸から西アジアに多くの種が分化し,約120種が知られている。観賞用にルリタマアザミE.ritro L.がよく栽培されている。これは耐寒性のある宿根草で,茎は高さ1mほど,まばらに分枝し,アザミに似た羽状全裂の葉を互生する。…

※「Echinops」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む