F35A戦闘機

共同通信ニュース用語解説 「F35A戦闘機」の解説

F35A戦闘機

レーダーで捉えにくいステルス性に優れた最新鋭戦闘機F35のうち、米空軍仕様の機体。A型のほかに短距離離陸・垂直着陸が可能な海兵隊仕様のB型、海軍仕様のC型がある。「第5世代機」と呼ばれ、米ロッキード・マーチンが開発主体。日本政府はF35Aを昨年1月、航空自衛隊三沢基地(青森県三沢市)に初めて配備。今年3月に飛行隊を新設した。日本政府は将来的にF35Aを計105機配備する計画。これまでに事故機を含め13機が配備されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android