FNS27時間テレビ(読み)えふえぬえすにじゅうななじかんてれび

知恵蔵mini 「FNS27時間テレビ」の解説

FNS27時間テレビ

フジテレビ系列で毎年夏に生放送されている長時間特別番組。1987年にフジテレビの開局30周年を記念して企画され、97年より「27時間テレビ」、2002年よりFNSを冠した現名称で放送されている。ただし、97年以降は放送時間が25~27時間と年によって異なるため、それに伴って番組名の時間の部分は変更される。総合司会や企画は、その年のメインテーマに沿って決定される。

(2013-5-31)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む