François,J.C.(その他表記)FrancoisJC

世界大百科事典(旧版)内のFrançois,J.C.の言及

【銅版画】より

…銅板を原版とする版画を指すが,版のつくり方は凹版が普通である。凸版は例外的で,15世紀後半に金工家が作ったクリブレ版gravure au criblé(フランス語。英語ではdotted print)と1720年代のカーコールElisha Kirkall(1692‐1750),1788‐1820年ごろのW.ブレーク,および押印風に用いられた宗教図像などに限られる。 凹版は金属板面に図を刻み,そこにインキをつめる。…

※「François,J.C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む