Habenaria(その他表記)Habenaria

世界大百科事典(旧版)内のHabenariaの言及

【サギソウ】より

…サギを連想させる白色の清楚(せいそ)な花を盛夏につける小型のラン科植物(イラスト)。低山の湿地に自生するが,栽培されることが多い。地下に球形の塊根があり,それで越冬する。茎は直立し,高さ20~40cm,基部近くに普通,葉を3~5枚つける。葉は広線形で長さ5~10cm。上部の葉は小さく,鱗片状になる。7~8月,茎の先に花を1~3個つける。花は径約3cm。萼片は緑色で小さい。花弁は白色,上向きに立つ。唇弁も白色,3深裂し,側裂片がフリル状に中裂し目だつ。…

※「Habenaria」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む