HTV(読み)エッチティーブイ(英語表記)HTV/H-II Transfer Vehicle

デジタル大辞泉 「HTV」の意味・読み・例文・類語

エッチ‐ティー‐ブイ【HTV】[H-Ⅱ Transfer Vehicle]

H-Ⅱ Transfer Vehicle国際宇宙ステーションISS)に実験装置や食糧などの物資を輸送する、JAXAの無人輸送機。全長約10メートル、直径約4メートルの円筒形で、最大6トンの物資輸送が可能。H-ⅡBロケットに搭載して打ち上げられ、補給後は使用済みの機器や不要になった物資などを積載し、大気圏再突入によって機体ごと燃やされる。無人補給機。無人物資補給機。宇宙ステーション補給機愛称こうのとり
[補説]平成21年(2009)9月に1号機(技術実証機)の運用に成功。令和2年(2020)5月打ち上げの9号機で運用終了。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「HTV」の解説

HTV

HTV(H-II Transfer Vehicle)無人補給機とは、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶため、わが国の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発している宇宙輸送機である。初号機、HTV-1は2009年9月に打ち上げの予定で、15年まで毎年1機ずつ計7機が計画されている。
ISSには日本の実験棟「きぼう」が設置されており、その利用上必要な物資を日本自らの手で送り届けるための輸送手段としてHTVが計画された。HTV-1は全長約10メートル、直径約4.4メートルの円筒形で、ISSに滞在する宇宙飛行士の食料や日用品、実験装置など約6トンの物資を運ぶ。この打ち上げのために推力の大きなH-IIBロケットも新たに開発された。
HTVは使い捨ての輸送機で、ISSに物資を補給した後は不用品を回収して積み込み、大気圏に再突入させて機体ごと燃やして処分する。同様の無人補給機としては、従来からロシアのプログレス(Progress)補給船が就航しており、08年には欧州の補給機ATV(Automated Transfer Vehicle)「ジュール・ヴェルヌ」も運用され、物資補給やISSの軌道修正などが行われている。ATVとの構造の違いから、HTVはISSの推進剤を搭載することはできないが、国際標準実験ラック(ISPR)などの大型資材の搬入が可能であり、10年9月のスペースシャトル退役以降はこれらの唯一の搬送手段として期待されている。
2号機HTV-2以降の詳細は明らかではないが、実験試料などを持ち帰るための再突入カプセルを備え、その他の部分とは切り離して地上で回収することも検討されている。これと併せて、現在のHTVもドッキング中は宇宙飛行士の立ち入りが可能な構造であることから、やがては有人宇宙船の開発へとつながるものと考えられている。

(金谷俊秀 ライター / 2009年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android