世界大百科事典(旧版)内のIbnTāshfīnの言及
【ムラービト朝】より
…セネガル河口の小島に建てられたリバート(修道場)で彼の説教を聴いた修道士たち(ムラービトゥーンと呼ばれ,王朝名の起源である)は,やがてジハードを唱え,南下してガーナ王国を滅ぼし(1076),スーダンのイスラム化への道を開いた。イブン・ターシュフィーンIbn Tāshfīn(在位1061‐1106)に率いられた軍隊は北上し,モロッコとアルジェリアの西半分を征服,首都マラケシュを建設し(1070ころ),さらにイベリア半島南部をも征服・支配した。イベリア半島の支配とともに,進んだ建築技術や学問がマグリブに流入した。…
※「IbnTāshfīn」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」