iLINK(読み)アイリンク(その他表記)i.LINK

デジタル大辞泉 「iLINK」の意味・読み・例文・類語

アイリンク(i.LINK)

パソコン周辺機器を結ぶインターフェース規格IEEE1394のこと。ソニー登録商標

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「iLINK」の解説

i・LINK

IEEE1394に対して家電業界が付けた愛称です。パソコンにはDV機器のほかハードディスクや各種周辺機器が接続できます。IEEE1394と同じく端子形状には大小2種類あるので注意が必要です。最大で400Mbpsでのデータ転送が可能です。
⇨IEEE1394

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android