登録商標(読み)とうろくしょうひょう

精選版 日本国語大辞典 「登録商標」の意味・読み・例文・類語

とうろく‐しょうひょう ‥シャウヘウ【登録商標】

〘名〙
特許庁登録を受けた商標。〔生糸直輸出奨励法(1897)一条
野獣の夜(1954‐55)〈島田一男〉女は浴室にいる「シュルシュルと響く水ッ洟は、戸田老刑事の登録商標である」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「登録商標」の意味・読み・例文・類語

とうろく‐しょうひょう〔‐シヤウヘウ〕【登録商標】

registered trademark特許庁に登録の手続きをすませた商標。→商標
[類語]商標ブランドトレードマーク銘柄サービスマーク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「登録商標」の解説

登録商標

商標権を得た商品や、文字図形記号色彩などの創造物のこと。登録者は、登録商標を独占的に使用できる。また、登録商標と同一商品、または類似していると思われる商品の製作者に対して、侵害行為の差し止め、損害賠償を請求できる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android