LINE疲れ(読み)ラインヅカレ

関連語 SNS

知恵蔵mini 「LINE疲れ」の解説

LINE疲れ

スマートフォンやタブレットPC向けのコミュニケーション・アプリ「LINE」の利用者が同アプリを通じて知人友人とコミュニケーションをすることに精神的負担を感じることを指す言葉。同アプリは、いつでもどこでも友人・知人とメッセージのやり取りをできるもので、「既読機能」という自分の送ったメッセージを相手が読んだかどうか知ることができる機能が実装されている。そのため、「メッセージを読んでいない状態やメッセージを確認したが返事をしていない状態を発信者に知られてしまうため、精神的な負担が大きいことがこの疲れの一因になっていると指摘されている。同アプリは、世界231カ国で2億人に利用されている(2013年7月時点)。

(2013-8-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android