区画(読み)クカク

デジタル大辞泉 「区画」の意味・読み・例文・類語

く‐かく〔‐クワク〕【区画/区×劃】

[名](スル)土地などをいくつかの部分に区切ること。また、その区切った一つ一つ。「小さく―した分譲地
[類語]地域境界きょうかい境界線仕切り境目さかいめきわ分かれ目分界臨界いきボーダーライン区域地区地方方面一円一帯地帯界隈かいわい土地境域さかい領域エリアゾーン範囲

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「区画」の意味・読み・例文・類語

く‐かく‥クヮク【区画】

  1. 〘 名詞 〙 ある物をしきって区別すること。また、そのしきられた一つ一つ。しきり。境界
    1. [初出の実例]「外敵に向ふの時に至りては、封建制度の区画全く無用のものとなれり」(出典:日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉六)
    2. 「縁石線又はさくその他これに類する工作物によって区画された道路の部分をいう」(出典:道路交通法(1960)二条)
    3. [その他の文献]〔福恵全書‐編審部・総論〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android