MELCOM1101

事典 日本の地域遺産 「MELCOM1101」の解説

MELCOM 1101

(茨城県つくば市天久保4-1-1 国立科学博物館理工資料庫)
情報処理技術遺産指定の地域遺産。
1960(昭和35)年に完成した三菱電機最初のデジタルコンピュータ。科学技術計算を主目的としていた。本機は1963(昭和38)年から学習院大学で使用されたもの

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む