情報処理技術遺産(読み)じょうほうしょりぎじゅついさん

事典 日本の地域遺産 「情報処理技術遺産」の解説

情報処理技術遺産

「情報処理技術遺産」は、国内のコンピュータ技術発達史上、重要な研究開発成果や国民生活、経済社会文化などに顕著な影響を与えたコンピュータ技術や製品などの中で、現存する貴重な史料保存目的としている。情報処理学会が認定しており、2008(平成20)年度から現在まで、計55件が認定されている。
[選定機関] 情報処理学会
[選定時期] 2008(平成20)年~
[登録・認定名] 自働算盤 | 川口式電気集計機及び亀の子型穿孔機 | タイガー計算器 No.59 | 九元連立方程式求解機 | 大阪大学真空管計算機 | パラメトロン素子 | ETL Mark II | FUJIC | ETL Mark IVパッケージおよび磁気ドラム | SENAC-1(NEAC-1102) | FACOM128B | MARS-1 | MUSASINO-1B | OKITYPER-2000 | NEAC-2203 | HITAC 5020および関連部品 | NEACシリーズ 2200モデル50 | H-8564磁気ディスク駆動装置 | HITAC 10 | TOSBAC-3400 | OKITAC-4300Cシステム | JW-10 | PC-9801 | 微分解析機 | HITAC 201 | NEAC-2203 NARC | MARS-101 | NEAC-1210 | MELCOM 81 | SCK-201形漢字鍵盤さん孔機 | 2400B型ラインプリンタ | FACOM 603F磁気テープ装置 | OASYS 100及び親指シフトキーボード試作機 | 初代「一太郎」 | 翻訳実験用計算機KT-1 論理パッケージ,磁気ドラム | 14-B | NEAC-2206 | CS-10A | USAC-3010 | FACOM 230-25システム一式 | HITAC 8700 | TK-80 | PANAFACOM Lkit-16 | 東京大学生産技術研究所微分解析機(トルク増幅機などの構成部品) | HIPAC MK-1 | NEAC-1101 | MELCOM 1101 | ASPET/71光学的文字読取装置 | Busicom 141-PF | NEACシステム100 | LSIパッケージMB11K搭載のMCCボード | オートテラーターミナルAT-20P | 神戸大学Lispマシン FAST LISP | 大阪大学EVLISマシン | T1100

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android