#MeToo運動

共同通信ニュース用語解説 「#MeToo運動」の解説

#MeToo運動

米映画界の大物プロデューサーのセクハラ問題が2017年に報じられたのを機に、セクハラや性被害をツイッターで「私も」と投稿する動きが世界的に広がった。日本では財務省事務次官(当時)の女性記者へのセクハラ疑惑や、ジャーナリスト伊藤詩織さんが実名自らの性暴力被害を公表したことなどがきっかけで機運が高まった。昨年4月からは被害者と支援者が花を手に被害撲滅を訴える「フラワーデモ」が始まり、毎月11日に各地で開催されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む