実名(読み)ジツメイ

精選版 日本国語大辞典 「実名」の意味・読み・例文・類語

じつ‐めい【実名】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 通称・仮名・偽名雅号などに対して ) 本当の名。本名。じつみょう。
    1. [初出の実例]「徳宗のしつめいみ名をばよばしまさいで陸九といわしましたぞ」(出典:玉塵抄(1563)五四)
  3. 事実実体に相応した名。実をあらわす名。〔荀子正名

じつ‐みょう‥ミャウ【実名】

  1. 〘 名詞 〙じつめい(実名)
    1. [初出の実例]「千本の卒都婆を作り、阿字の梵字、年号、月日、仮名実名(ジツミャウ)、二首の哥をぞかいたりける」(出典:高野本平家(13C前)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android