MISTY

世界大百科事典(旧版)内のMISTYの言及

【電子マネー】より

…電子マネーを支える暗号技術の〈公開鍵暗号〉はRSAなどの米国技術が標準だが,楕円曲線暗号や複雑な多次元関数を採用する新技術が日本から出てきている。ブロック暗号技術では米国のDESや三菱電機のMISTYなどが有名である。暗号情報セキュリティ【武藤 佳恭】
【経済学からみた電子マネー】
電子マネーとは,インターネット等の情報ネットワークの上で流通する貨幣システムのことであり,電子化された数字そのものを貨幣として用いている。…

※「MISTY」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む