mobilebroadband(読み)モバイルブロードバンド(その他表記)mobile broadband

IT用語がわかる辞典 の解説

モバイルブロードバンド【mobile broadband】

携帯電話などの通信回線を利用した、ブロードバンドの無線通信技術およびそのサービス無線LANホットスポットとは異なり、基地局から対象地域を面的にカバーする。高速移動中でも利用できる。プロバイダーとの契約が必要。◇「ワイヤレスブロードバンド」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む