mobilebroadband(読み)モバイルブロードバンド(その他表記)mobile broadband

IT用語がわかる辞典 の解説

モバイルブロードバンド【mobile broadband】

携帯電話などの通信回線を利用した、ブロードバンドの無線通信技術およびそのサービス無線LANホットスポットとは異なり、基地局から対象地域を面的にカバーする。高速移動中でも利用できる。プロバイダーとの契約が必要。◇「ワイヤレスブロードバンド」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む