MTB(読み)エムティービー(その他表記)mountain‐bike

知恵蔵 「MTB」の解説

MTB

「マウンテンバイク」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

世界大百科事典(旧版)内のMTBの言及

【魚雷艇】より

…第1次世界大戦のイギリスのCMB(coastal motor boat),イタリアのMAS(motoscafi antisommergibili)が初期の魚雷艇の代表的なものである。第2次大戦ではアメリカのPT(patrol boat torpedo),イギリスのMTB(motor torpedo boat),ドイツのSボート(Schnellboot)などが,魚雷2~4本,機銃2~4基を持ち,特殊な船型,軽構造の船体に軽量大馬力の高速機関を備え,40ノット前後の高速を出して,イギリス海峡や南太平洋などで活動した。1970年代に入ってミサイルが発達したため,魚雷艇はほとんど製造されなくなり,ミサイル艇がこれに代わった。…

※「MTB」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む