namāz(その他表記)namaz

翻訳|namaz

世界大百科事典(旧版)内のnamāzの言及

【シーア派】より


[儀礼]
 シーア派の主要宗派十二イマーム派は,イスラム法の基本的実践についてはスンナ派とほぼ共通している。礼拝(ナマーズnamāz)はスンナ派では毎日5回であるが,十二イマーム派が多数を占めるイランでは,昼と午後の2回を1回に,夕と夜の2回も1回に合わせて行うのが普通である。また礼拝の刻の告知(アザーン)も,別に2句加えて唱える。…

※「namāz」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む