Naseby(その他表記)Naseby

世界大百科事典(旧版)内のNasebyの言及

【ネーズビーの戦】より

…1645年6月14日,イギリス,ピューリタン革命において議会軍の勝利を決定的にした戦闘。レスターの南方約30kmのネーズビーNasebyで,チャールズ1世とルパート王子の率いる7500の国王軍は,フェアファックスとクロムウェルの部隊を主力とする1万4000の議会軍に決戦を挑み,戦死者1000人,捕虜5000人という壊滅的打撃をうけて敗北した。議会軍のこの勝利は,同年初め編成されたニューモデル軍の最初の輝かしい戦果であり,以後の革命の展開に重大な転機をもたらした。…

※「Naseby」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む