NECビッグローブ株式会社(読み)えぬいーしーびっぐろーぶかぶしきがいしゃ

知恵蔵mini の解説

NECビッグローブ株式会社

インターネット接続業に携わる日本の企業。本社、東京都品川区。資本金104億円、売上高841億円(2012年度)。1996年、日本電気株式会社(NEC)のBIGLOBE事業部門としてインターネット・サービスが開始され、2006年7月3日、NECより分離・独立する形で創業した。13年9月末現在、ブロードバンド接続サービス利用者数は約300万人、月間総ページビューは6億9312万PV。グループ企業に株式会社サイバーウィング、株式会社オーラライン、ジー・プラン株式会社、BIGLOBEキャピタル株式会社などがある。14年1月21日、NECが同社投資ファンドの日本産業パートナーズに売却する方向で交渉していることが明らかとなった。

(2014-1-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む