Neptunus(その他表記)Neptunus

世界大百科事典(旧版)内のNeptunusの言及

【コンスス】より

…貯蔵された穀物を守るローマの古い神。その祭りに戦車競走が行われたため,馬の神でもあるネプトゥヌスNeptunusと同一視されたほか,コンシリウムconsilium(協議)との類推から,会議の神としてもあがめられた。祭壇は大競技場の地中にあり,それぞれ収穫と秋の播種の終了期にあたる8月21日と12月15日の祭りの日だけ,掘り出された。…

【ポセイドン】より

…また地震,馬の神。ローマ神話のネプトゥヌスNeptunus(英語ではネプチューンNeptune)にあたる。クロノスとレアの子。…

※「Neptunus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む