notturno(その他表記)notturno

世界大百科事典(旧版)内のnotturnoの言及

【セレナード】より

…楽章数は3楽章から10楽章までさまざまで,前後に楽士の入・退場のための行進曲をもち,複数のメヌエット楽章をもつことが多い。〈オーケストラ・セレナード〉はとくに交響曲に近いものであるほか,セレナードの名称は当時しばしばディベルティメントやノットゥルノnotturno(夜曲,夜想曲と訳す)と同義に用いられたため,ジャンルの輪郭は必ずしも明瞭でない。この分野ではビーバーHeinrich I.F.von Biber(1644‐1704),ボッケリーニ,そしてとくにモーツァルトのものが有名である。…

※「notturno」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android