世界大百科事典(旧版)内のpayloadの言及
【輸送機】より
…輸送機は安全性の次に経済性が重視される。民間機では乗客や貨物など有償で積むものをペイロードpayloadと呼ぶが,輸送機は大きさの割りにペイロードが多く積め,運航にもなるべく経費がかからぬようにくふうされている。外観では胴体が大きいことが共通した特色といえる。…
※「payload」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
翻訳|payload
…輸送機は安全性の次に経済性が重視される。民間機では乗客や貨物など有償で積むものをペイロードpayloadと呼ぶが,輸送機は大きさの割りにペイロードが多く積め,運航にもなるべく経費がかからぬようにくふうされている。外観では胴体が大きいことが共通した特色といえる。…
※「payload」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...