pottery(その他表記)pottery

翻訳|pottery

世界大百科事典(旧版)内のpotteryの言及

【陶磁器】より

…可塑性に富んだ粘土を用いて所定の形に成形し,高熱で焼き締めた要用の器物で,土器clayware,陶器pottery,炻器(せつき)stoneware,磁器porcelainの総称。一般に〈やきもの〉とも呼ばれる。…

【土器】より

…日本で,釉薬をかけないやきものの意味で〈土器〉という名称を用い,釉薬をかけた陶器と区別するようになったのは,江戸時代後半からのようである。中国語の〈陶〉,英語のpottery,ceramic,earthenwareは,いずれも日本でいう土器・陶器の両方をさす名称である。
[土器の製作]
 土器は多孔質を特徴とするため,製作にあたってはその多孔質を減じて緻密にするための努力がはらわれる。…

※「pottery」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む