PQ現像液(読み)ピーキューげんぞうえき(その他表記)PQ developer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「PQ現像液」の意味・わかりやすい解説

PQ現像液
ピーキューげんぞうえき
PQ developer

フェニドン (P) とハイドロキノン (M) を現像主薬とした写真現像液。現在広く用いられている。代表的なものにイルフォード ID-62,ID-68現像液がある。日本で製造されている調合済みの現像液は PQ系が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のPQ現像液の言及

【現像】より

…還元剤の化合物を現像主薬と呼び,これにはヒドロキノン,モノメチル‐p‐アミノフェノール硫酸塩(商品名メトール),1‐フェニル‐3‐ピラゾリドン(商品名フェニドン),p‐フェニレンジアミン誘導体などの芳香族,あるいは複素環の有機還元剤が用いられる。現像液には通常,現像主薬2種類を組み合わせて使い,メトールとヒドロキノンを現像主薬として含む現像液をMQ現像液,フェニドンとヒドロキノンを含むものをPQ現像液と呼ぶ。現像液には現像主薬のほか現像を促進するためのアルカリ剤として炭酸ナトリウム,水酸化ナトリウム,ホウ砂などを含んでいる。…

※「PQ現像液」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android