psychiatry(その他表記)psychiatry

翻訳|psychiatry

世界大百科事典(旧版)内のpsychiatryの言及

【精神医学】より

…精神医学とは,読んで字のごとく,精神の医学,つまり精神の異常ないし病的状態(精神病)に対する認識と治療をめざす医学の一分野である。このことは,精神医学にあたるドイツ語のPsychiatrie,英語のpsychiatryなどが,ギリシア語のpsychē(精神)+iatreuō(癒(い)やす)に由来するという事情に照らしても明らかなようにみえる。しかし,元来はそうでなく,ドイツの医学者ライルJ.C.Reilがその著書《精神的治療法の促進に対する寄与》(1808)ではじめてPsychiatrieという語を使った当時は,〈精神を癒やす〉のではなく〈精神で癒やす〉という意味だったことが確かで,つまり,精神の病気だけでなくすべての身体疾患にも適用しなければならない精神治療術ともいうべきものがPsychiatrieだったのである。…

※「psychiatry」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android