Pulcinella(その他表記)Pulcinella

世界大百科事典(旧版)内のPulcinellaの言及

【道化】より

…しかし彼の仲間や末裔も忘れてはならない。だぶだぶの服,円錐形の帽子,かぎ鼻の黒い仮面,棍棒を特徴とするプルチネラPulcinella(イギリスではパンチと名が変わる)。おそらくペドロリーノの後身である,ゆるい白い服に白塗りのピエロ(19世紀パリでドビュローが有名にした〈悲しき道化〉)。…

【人形劇】より

…その代表的なものは現代まで生命を保っている。イギリスのパンチPunch,フランスのポリシネルPolichinelle,ドイツのカスペルKasperl,イタリアのプルチネラPulcinellaなどは幼児から老人までに愛される道化人形である。カスペルは王様とも対話するし,客席の見物衆とも対話する。…

※「Pulcinella」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む