プルチネッラ(その他表記)Pulcinella

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プルチネッラ」の意味・わかりやすい解説

プルチネッラ
Pulcinella

コメディア・デラルテに登場する役柄の一つ。愚鈍なナポリ出身の佝僂 (くる) 病の下男として 17世紀の初めに登場し,シルビオ・フィオリロによって確立されたと推定される役柄。フランスには Polichinelleとして,イギリスには Punchinelloあるいは Punchとして,それぞれ変形して伝わった。 18世紀のイギリスで,パンチ人形劇パンチとジュディ』の主人公として人気があった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む