RSAカンファレンス

共同通信ニュース用語解説 「RSAカンファレンス」の解説

RSAカンファレンス

米国毎年開かれる世界最大の情報セキュリティーのイベント。1991年に暗号をテーマとした小規模な会議として創設。その後、セキュリティー全体の最新情報を発信する場に発展した。イベントは展示会講演会が2本柱。2019年はサンフランシスコ中心部の大規模施設モスコーニ・センターで3月4~8日に開かれた。展示会には700以上の企業などが出展。講演会やセミナーには740人以上が登壇した。来場者は4万2500人以上となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む