S端子(読み)エスタンシ

デジタル大辞泉 「S端子」の意味・読み・例文・類語

エス‐たんし【S端子】

S-video interface;Sはseparate(分離)の意》テレビビデオデッキなどに用いられる映像信号の入出力端子。輝度信号と色信号を別々にやり取りするため、コンポジット端子に比べ信号劣化が少ない。テレビのアスペクト比の違いに対応するため、S1端子S2端子といった拡張仕様がある。S映像端子Sビデオ端子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例