schört(その他表記)schort

世界大百科事典(旧版)内のschörtの言及

【スカート】より

…下半身の保護,衣服の装飾として用いられ,用途,流行により形や長さが変化する。語源は古英語のシャツを意味するscyrteで,婦人用スカートの意味としては,低地ドイツ語の婦人用ガウンを表すschörtに由来する。 独立したスカートの前身は,古代エジプト人などが用いた腰衣(ロインクロス)に見られ,ひとつづきの衣服の一部としては,古代ギリシア・ローマ人などのひもでとめたキトントゥニカの下半身部もスカートであった。…

※「schört」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む