すべて 

sleeper(その他表記)sleeper

翻訳|sleeper

世界大百科事典(旧版)内のsleeperの言及

【鉄道】より

…日本では新幹線および私鉄の一部が標準軌,JR在来線および私鉄の大部分は1067mmの狭軌である。 まくら木sleeper(またはtie)は軌間を一定に保つため左右レールを正確に固定するとともに,レールから伝達される列車荷重を広く道床に分布させる役目をもつ。材質的には,木まくら木,コンクリートまくら木,特殊まくら木に分類されるが,日本での敷設本数では,クリ,ヒノキ,ヒバなどの強い木材や防腐処理を施したブナ,マツなどを用いた木まくら木が圧倒的に多い。…

※「sleeper」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む