USX(読み)ゆーえすえっくす(その他表記)USX Corp.

日本大百科全書(ニッポニカ) 「USX」の意味・わかりやすい解説

USX
ゆーえすえっくす
USX Corp.

アメリカ最大の鉄鋼メーカーの1986年から2001年までの名称。1901年設立のUSスチールが、1981年、マラソン石油Marathon Oil Corp.を総額62億ドルで買収後、1986年7月に社名をUSXと改称した。2001年末、エネルギー事業をマラソン石油として分離独立させ、社名をUSスチールに戻した。

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む