世界大百科事典(旧版)内のVidyāraṇyaの言及
【マーダバ】より
…1350年ころ南インド,ビジャヤナガル王国の宰相も務めた。別名ビドヤーラニヤVidyāraṇyaともいう。ベーダの注釈者として著名なサーヤナとは兄弟であり,ベーダーンタ学派中の不二一元論派に属し,少なくとも14の著作が帰せられている。…
※「Vidyāraṇya」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…1350年ころ南インド,ビジャヤナガル王国の宰相も務めた。別名ビドヤーラニヤVidyāraṇyaともいう。ベーダの注釈者として著名なサーヤナとは兄弟であり,ベーダーンタ学派中の不二一元論派に属し,少なくとも14の著作が帰せられている。…
※「Vidyāraṇya」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」