VW排ガス規制逃れ問題

共同通信ニュース用語解説 「VW排ガス規制逃れ問題」の解説

VW排ガス規制逃れ問題

ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が違法ソフトウエアで排ガス浄化機能を操作し、ディーゼルエンジン車の排ガス規制を逃れていた。検査時にフル稼働して基準を満たす一方、実際の走行時には大きく低下。不正を公表した米環境保護局によると、排ガス中の窒素酸化物(N〓(Oの横に小文字のX))は基準の最大40倍に達する。不正対象車は世界で最大1100万台に上る。欧米各国の当局が詐欺容疑などで捜査している。(ベルリン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む