WAC(読み)ワック(その他表記)WAC

翻訳|WAC

関連語 女性自衛官

世界大百科事典(旧版)内のWACの言及

【婦人兵】より

…しかし,第1次大戦が起きるとイギリス,ロシアでは従前の義勇兵のほかに婦人志願兵の募集が組織的に行われ,後方支援業務や一部では第一線の戦いに参加した。 第2次大戦では,イギリスが1939年に婦人の補助地方義勇軍Auxiliary Territorial Service(ATS)の募集を行い,アメリカも1942年5月志願陸軍婦人部隊Women’s Army Auxiliary Corps(WAAC(ワーク))を設置し(1943年7月陸軍婦人部隊Women’s Army Corps(WAC(ワツク))に改め,陸軍の一部とする),42年7月には海軍婦人義勇部隊Women’s Accepted for Volunteer Emergency Service(WAVES(ウエーブズ))が生まれた。戦後1948年には空軍婦人部隊Women’s Air Force(WAF(ワツフ))ができ,76年7月には婦人の士官学校入学も開始された。…

※「WAC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android