Win32(読み)ウィンさんじゅうに

IT用語がわかる辞典 「Win32」の解説

ウィンさんじゅうに【Win32】

マイクロソフトオペレーティングシステムWindows」が実装する、32ビットのマイクロプロセッサー向けのAPI。さまざまなアプリケーションソフトが、オペレーティングシステムが持つファイルシステム・マルチメディア機能・ネットワーク機能・セキュリティー機能などを共通して利用できるよう、ひとまとめにして提供される。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「Win32」の解説

Win32

マイクロソフトが開発した32ビット版Windows用のAPI。このAPIを利用することにより、Windows 98などで動作するアプリケーションWindows 2000などでも動作するので、対象OSをあまり考えることなくアプリケーションを開発できる利点がある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android